DIYで間仕切りを手作りのクチコミなんです
私の場合、どちらも得意ではなく、特に絵はひどいので間仕切りに描くなんてできませんが…。
間仕切りほど大きな物を作った事はありませんが、中学生の時に技術の授業で、小さな本棚を作った事があります。
使用する木材も塗料も自分で選び、世界に一つしかない間仕切りを作るなんて素敵ですよね。
それなら、DIYで間仕切りを1から作ってみては如何でしょうか。
大人になり、仕事もして、お金もある、そうなると間仕切りは「購入するもの」ですよね。
私は、手作りの間仕切りをぜひ、オススメしたいです。間仕切りの形は見ての通り四角く、作り自体も決して難しいものではありません。
間仕切りというと、既製品はあまり派手なものではなく、どっちかと言えば地味なものが多いように感じます。
若い方だったら、布やビーズを貼り付けたキラキラの間仕切りも可愛いですね。
サイズをきちんと測ったら、今度はホームセンターで、間仕切りになる材料を探しに行きましょう。
でも、材料の調達から完成まで、間仕切りをトータルプロデュースするのは、大人になってもきっと楽しい事だと思います。
私は、黄色やピンク、オレンジに緑とカラフルな色が好きなので、作る機会があったら、たくさんの色を使った明るい間仕切りにしたいですね。
カテゴリ: その他