一般的にめまいは、体がフラフラするという意味で使われる言葉ですが、
それは、脳に何らかの異常が起きてしまっている状態かもしれません。

めまいにも色々な種類があって、自律神経失調症や良性発作性頭位めまい症、
めまいかと思ったら、実は麻痺だったという事も考えられ、素人判断は危険です。

日本人に多いのは、回転性めまいという種類ですが、
めまいで診断がくだされる病気であるメニエール病や突発性難聴は、
治療が遅くなると聴力が回復しなくなる可能性もあるので要注意です。

海外旅行とめまいブログです


既に、WHOによって終息宣言がされているSARSですがめまいの脅威を伝えるには十分ではないでしょうか。
問題はめまいの潜伏期間にあり、海外旅行の日程では感染したとしても発症までに時間がかかります。
とりわけ有名なのは、一昔前に流行したSARSがありますね。
SARSは800人ほどの死亡者を出しましたが、今また新たなるめまいの脅威が迫っている事をご存知でしょうか。
新型めまいはMERSと呼ばれ、中東の方面で感染者を出しています。

めまいに感染したとしても、日本では風邪の症状として現れるのが一般的かもしれません。
しかし新型めまいに、海外旅行へ出かけた際に感染している可能性があります。

めまいは、特に新型となると有効な治療法が確立されていないかもしれません。
めまいに関する情報は、ブログやサイトからも収集することができます。
海外旅行へ出かけた際には、行き先が中東でなかったとしてもめまいへの感染に十分気を付けたいです。
特に新型めまいであるMERSは、人から人への感染が危険視されています。
もちろん空港では検疫が設けられているため、海外旅行から帰って容易くめまいが国内に持ち込まれる事はありません。
なので、検疫では何事もなかったとしても海外旅行から帰ってしばらく経った後でめまいによる症状が出てくる事があります。

カテゴリ: その他