一般的にめまいは、体がフラフラするという意味で使われる言葉ですが、
それは、脳に何らかの異常が起きてしまっている状態かもしれません。

めまいにも色々な種類があって、自律神経失調症や良性発作性頭位めまい症、
めまいかと思ったら、実は麻痺だったという事も考えられ、素人判断は危険です。

日本人に多いのは、回転性めまいという種類ですが、
めまいで診断がくだされる病気であるメニエール病や突発性難聴は、
治療が遅くなると聴力が回復しなくなる可能性もあるので要注意です。

薬で抑えるめまいの裏技なんです


特に夏風邪とめまいは間違えやすく、そのまま風邪薬を飲み続けてももちろん効果はありません。
薬の種類によっては多少、めまいの症状が和らぐこともありますが根本的な解決には至りません。
問題は、それをすぐに花粉症だと気付けるかという点です。

めまいは発症しない事が多いといっても、全くないとは言い切れません。
花粉症に変わりはないため広く知られているような症状が出て、更に夏場という事でめまいの不快感は一層強いかもしれません。
風邪薬を使うのではなく、漢方に注目してみては如何でしょう。
ただ、めまいは春のスギ花粉による花粉症と比べてあまり騒がれていません。

めまいといっても基本は花粉症で症状は似ており、ただ季節的な問題から気付かれない事があります。
そして、めまいも春の花粉症と同様に花粉を家に持ち込まない工夫が求められます。
症状は似ていても季節的に、より不快になりやすいめまいは出来るだけ早く何とかしたいものです。
夏場はどうしても暑くなるので、マスクをしてめまい対策をするのも大変です。
漢方薬でめまいの症状が少しでも和らぐのなら、少々値は張っても試してみたいですね。
もちろん対策法も用意されているので、夏風邪にしては妙だと気付いたらめまいを疑ってみましょう。
めまいのより詳しい対策法などは、ブログやサイトからチェックしてみましょう。

カテゴリ: その他