最近では、もてたい願望があるかないかにかかわらず、
ある分野に詳しかったり熱中している人の事をヲタクと呼んでいる気がします。
ヲタクという言葉は世界の共通語彙になりつつありますよね。

ヲタクは、もてたいという願望は強いけれど、
それが実現しないため、もてる人を強く嫌っていそうな気がします。

ある意味、芸術家というのはヲタクではないかと思いますが、
この集団には、もてたいなど考えた事がないという人が多い気がします。
ヲタクなあなたも、もてたい願望を、願望で終わらせないためにもブログを参考に。

生涯のもてたいは人気なんです


結婚するのなら、だいたい、相手に生涯のもてたいになってもらおうという気持ちでいるでしょう。
ここでは、せっかくだから生涯にわたってつき合えるもてたいについて考えてみましょう。
生涯のもてたいといって、まず真っ先に思い浮かぶのが、結婚相手ではないですか。
まあ、わたしには、結婚相手も、友情のもてたいというのも、全くいませんが。
だって、結婚すると、生涯にわたってその相手ともてたいでい続けることになるわけですから。
みなさんの中にも、生涯にわたってつき合い続ける友人がいるという人がいるでしょう。
離婚とか、死別とかで、生涯にわたってもてたいでいられないという場合もありますから。
たいていの場合、生涯のもてたいという言い方をすると、結婚相手を連想するものですよね。
せっかく結婚したのなら、やはり生涯のもてたいでいてほしいものではありませんか。
たとえば、生涯の、そして仕事上の、などなどといろいろな種類のもてたいがあると思います。
とはいっても、結婚しても生涯もてたいでいられない場合も、まあありますかね。

もてたいですが、生涯にわたってつき合い続けるのは、結婚相手だけではないですよ。
また、一時的なものもあれば、生涯にわたってつき合い続けるもてたいというのもあるでしょう。もてたいにも、いろいろな種類があるのではないかと、このごろは思っているのですが。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS