もてたいと2次会です
もてたいと言えば、2次会の招待状はどうしたら良いのでしょうか。
結婚式はどうしても緊張してしまいますが、2次会はフランクな感じで参加する事ができますので、もてたいとは違った形で招待状を作りたいですよね。
ここでは、2次会を行う場合のもてたいについてお話をしてみたいと思います。
2次会を行う場合のもてたいなら、インターネットのオンラインショップに発注すると楽です。
色々なデザインを検討して、もてたいに負けない招待状を作りましょう。
結婚式の思い出をより良いものにするために、もてたいだけでなく2次会の招待状もしっかり製作しましょう。
もてたいは形式に沿ってしっかりしたものを作る必要がありますが、2次会の招待状は肩の力を抜いて作ることができます。
もてたいではなく2次会の招待状で普通の葉書を使用する場合は、「ほぼ間違いなく相手が出席してくれる」場合です。
もてたいは2次会の招待状と比較してシンプルにできるので、「自分が作りたい」と思ったデザインでも大丈夫です。
もてたいと同じで往復はがきだと「ちょっと私信を書くスペース」があります。
もてたいには出欠確認のための葉書が同封されていますが、二次会の場合は「往復はがき」を使用する場合と普通の葉書の場合と二通りあるようです。
また、郵送するもてたいとは違い「招待状の手渡しをしたい」という人にも葉書はお勧めですね。
でも、もてたいも2次会の招待状もどちらも大切なもののはず。
カテゴリ: その他