今さらながらミュールサンダルの体験談です
それに、別にミュールサンダルに拘っているとかという訳でもないし、これまで通りラインストーンやラメを使った足下のおしゃれを存分に楽しみたいですね。
けれど、ラインストーンやビーズ装飾、あるいはスパンコールをちりばめたサンダルやミュールって、これまでから沢山あったじゃないですか。
でも、いろいろなブログやサイトからいろいろなミュールサンダルの情報を集めるのは楽しいし、続けるつもりですけどね。
実際、私なんかは毎年のようにラインストーンのサンダルやミュールを買っています。
となると、それこそ正真正銘のミュールサンダルという事にはなるのでしょう。
となると、ダイヤモンドとか、サファイアとか、ルビーとか・・・。
ミュールというのは本来フランス語で宝石や貴金属を表すファッション用語だそうですよ。
でも、そんなの高価で誰でもが買える訳じゃないし、街角を歩き回るにもちょっと緊張しそうな感じ。
なので、私的には、例え偽物だと言われたって全然構いません。ミュールサンダルが今、というか、今年の夏のトレンドだと言われています。
夏場は特にきらびやかなデザインが好まれますから、岩場ミュールサンダルは定番中の定番デザインだったような気がしませんか。
という事はですね、長年常に流行の最先端とも言えるミュールサンダルを愛用し続けて来た訳ですよ。
下駄箱を覗けば、あれもこれもミュールサンダルだもんねー。
ミュールサンダルの中には、メタルサンダルも含まれているらしく、老舗の通販ショップでは今、大々的にアピールしています。
カテゴリ: その他