ミュールを辞書で調べてみると、ラバとか精紡機とか書いてあります。
しかし、つっかけのミュールは、フランス語なのですね。

フランス語でミュールは、どのような意味かというとスリッパでした。
ヨーロッパで室内履きでつっかけだってわかった時から、
もしかしてミュールは、スリッパではないのか思っていたんです。

そうなるとミュールは、外履きスリッパという事にもなりますね。
そういえばモロッコで、かかとが踏んづけられているような靴を
みんな履いていましたが、あれがミュールだったんでしょうか。

ミュールの取扱ショップの口コミなんです


それどころか、流石に安っぽくはなかったけど、ビニール製だったような気もします。
情けない事に、ミュールと、10分の1位の値段で売られていた大手スポーツメーカーのスポーツバッグ。
こうなったら、何としてでも妹にミュールを諦めさせねばなりません。
思いきり安いミュールを探し出すか、妹に諦めさせる方法を見つけ出すか。
因みに妹は高校2年生、陸上部に所属していて、短距離の地区代表選手です。
カッコいいミュールを持って毎朝練習に通いたいという気持は解らないでもありません。
とりあえず、ミュールに関するブログやサイトを読んでみるべし、なんでしょうかねぇ。

ミュールを昨日初めて見ました。
妹にそうせがまれ、一番安いのでいいという言葉につい首を縦に振ってしまったぼくであります。
そんなこんなを考えながら、そのミュールを眺めていたら、何ととても綺麗な女性が話しかけて来るではありませんか。
ぼくに声をかけて来たのはそのミュールを置いていたデパートのカバン売り場の店員さん。
何とか止まりましたが、ああ、危ない危ない、あんな高いミュールなんか衝動買いしてしまったら、車のローンも携帯代も払えませんからね。
どちらにしても前途多難である事だけは今から予測出来るし、どこかにいいアイデアは落ちていないものかと真剣に思う兄です。
と言う事で、本日はぼくの妹にミュールを諦めさせるいい方法があったら、大々的に募集したいと思います。
ミュールが多分そう安いものではないだろうという想像はついてはいました。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS