夏休みのバイト日記ブログです
これから自分と同じように夏休みのバイトを試みられる方に参考にしてもらえるような情報を掲載していけたらと思っています。
あっ、ご挨拶が遅れましたが、41才になる事務職員で、夫と中学生の双子の娘がいます。
又、夏休みのバイト者をあえて探している企業さんも結構あるみたいです。
だったら、最初から、自分は夏休みのバイトを希望しているという事をしっかりとアピールした方がいいと考えます。
だから、子供たちが中学に入ったら、絶対夏休みのバイトをしようと思っていました。
夏休みのバイトも、男性と女性とでは条件が随分違いますし、我が家の場合だと、もともとパートほどの給料しかもらっていなかった私が転職をする方がいいと考えたんですよ。
だから、それを整理するためにも、日記を書くのが一番だと思います。
その点私なら、慌てなくてもじっくり就職先を探せますし、今より金銭的な条件の悪いところはそうはありません。
夏休みのバイト者の最大のネックは年齢、しかし、こればかりはどうする事も出来ません。
頑張りますよ、アラフォー主婦の夏休みのバイト日記、皆さんもぜひ応援して下さいね。
やはり経験とそれに伴うスキル、これが夏休みのバイト者の売りだと思いますね。
そう思うと、人のブログやサイトを読むのもいい勉強になるし、とても楽しく感じます。
ですから、そうした就職情報を集めて、この日記の中で紹介していけたらと思っています。
他の人のブログや企業のサイトをみていると、夏休みのバイトに関する情報は、すごく豊富にあるんですよね。
やはり主人の夏休みのバイトにはメリットも大きい換わりに、デメリットも大きいですからね。
自分のための日記が同じように夏休みのバイトを考えている人の役に立てば、これほど嬉しい事はありません。
自分の書いた夏休みのバイト日記も、こんな風に参考にしてくれる人がいるのかなぁ、なんて思ってね。
カテゴリ: その他