今年から新たにねんきんネットがスタートします。ねんきんネットに登録すれば、
様々な条件での試算結果をグラフで比較することもできるので、とても便利です。
ねんきんネットの試算サービスは、年金額を簡易に試算、気軽に試せるようになっています。

ねんきんネットは、インターネットを介して受けられるサービスで、
登録するとユーザIDとパスワードが郵便で知らされます。
ねんきんネットは、定期便と同じ内容をインターネットで照会できるのがとても便利です。

ねんきんネットで納付額を確認なんです

ねんきんネットの試算サービスは、あくまで推測で試算結果は将来の年金額を保証はしません。 ねんきんネットで出た試算の対象は、老齢基礎年金と老齢厚生年金の年金額に限定されています。

ねんきんネットを利用しない人は、後納試算シートをダウンロードすれば、後納保険料の納付を試算できます。
また、平成23年10月31日からは、ねんきんネットにおいて、自身の年金見込額の試算ができるようになっています。
しかも、ねんきんネットは、自宅のパソコンから、インターネット回線を利用して、簡単に確認できます。

ねんきんネットで算出される納付額というのは、あくまで目安として参考にすべきでしょう。
市役所の窓口においては、ねんきんネットに関する、記録の見方を説明したリーフレットを提供しています。
保険料を遡って必要な納付額を納付すれば、年金額が増えるので、ねんきんネットですぐに確認しましょう。
いずれにせよ、ねんきんネットには、自身が現在、納めることが可能な保険料納付額を一覧できる機能があるので便利です。
後納した場合の年金納付額の見込額が、ねんきんネットで、自動的に試算できようになっています。
それぞれの条件に基づいて、ねんきんネットを利用すれば、年金額の試算をすることができます。
また、ねんきんネットのシステム上の制約で、実際の納付額と差が生じることもあります。
納付額をしっかりねんきんネットで確認すれば、年金受給資格を得られる場合もあります。
また、老齢年金を受給している人は、ねんきんネットの後納に関する機能を使うことで、納付額がすぐにわかります。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS