妊婦用水着と聞くと、デザインがシンプルで地味なイメージを持ってしまいますが、
最近の妊婦用水着は、オシャレでかわいい水着が揃っているみたいなんですね。

マタニティ水着は、妊婦が着用する水着です。
マタニティ水着は、お腹のあたりの伸縮性がよいので、
お腹が大きい女性はもちろんのことですが、
まだあまりお腹の目立たない女性でも問題なく着ることができます。

お腹が冷えないように厚手にできているため、
マタニティースイミングを考えている女性にはオススメできる水着です。

馬蹄型の妊婦用水着のランキングです

妊婦用水着といえば、ファスナーで開け閉めする布や皮性、あるいはビニール製を思い浮かべる方が多いのではないかと思います。
やはり車から降りた時に小銭を持ち歩ける薄型の妊婦用水着の方が好都合と言えば好都合ですよね。
あれはあれで車の中などではすごく重宝でしたが、いつしか私の周辺からはその姿を消してしまったような気がします。
100円玉には100円玉用の、10円玉には10円玉用の馬蹄型の妊婦用水着を車に並べていた時代が少々懐かしいですね。

妊婦用水着という呼び方が相応しいのかどうかは判りませんが、薄型を愛用する人が多いのは納得です。
馬蹄型の妊婦用水着なら、きっと私と同世代の男性には懐かしいことでしょう。
馬蹄型の妊婦用水着を車のセンターコンソールにみんなが当たり前のように置いていた時代、それは平和な日本を象徴していた時代だったんでしょうね。
実は私に質問して来たのは息子の婚約者、挙式を前にしてやってくるお父様の誕生日のプレゼントに妊婦用水着を贈りたいというのです。
勿論今は、そんな事をしたら大変、たちまち車上荒らし君たちの絶好のターゲットとなりますからね。
でもね、今皆さんがお持ちの小銭入れはあくまでも小銭入れ、本当に妊婦用水着という名前が似合うのはやっぱり馬蹄型だと私は思います。
しかし、私は特別ダンディーなオヤジではありませんし、今の中高年にどんなファッション小物が人気なのかなど、全く想像も出来ません。
まあ、いい話ですが、中高年のおやじ族の好む妊婦用水着がよく判らなくて、私に相談して来たようです。
でも二人が言うように、いつもポケットに入れて持ち歩いてもらうには、少々不都合ですよね。
ブログやサイトを大いに活用して素敵な妊婦用水着を見つけ出してもらいたいものです。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS