NSCは、開校して以来30年近くの歴史があります。
これまでに数多くの人気芸人を排出してきたNSCは、まさに芸人虎ノ門と呼べます。
NSCに在学し特筆すべき点は、吉本芸人の一員として様々な活動が出来る事が挙げられます。

また、NSCと言えば芸人の養成所というイメージがあるかもしれませんが実際には
芸人以外のコースも用意されていて、放送作家や俳優など広い間口を用意しています。
なのでNSCに通っているというだけで、芸人を目指しているという事にはなりません。
NSCは、芸人を目指している人のための場所というイメージが定着しているかもしれません。

NSCのイベントの体験談です


音楽関係以外にも、水着などのグラビア関係の写真集、DVD、ミュージカル、コンサートなど、各種グッズもNSCでは販売しています。
しかし、バラエティに富んだミュージシャン陣を起用するジャニーズに対し、NSCは、つんくが大部分をプロデュースしています。
そして、NSCは、旅行会社やJALと提携してのファンクラブ主催の海外ツアーイベントも実施しています。
2003年に放送されたエンタの神様では、NSCのモーニング娘が宝塚歌劇団との共演を果たしています。
また、2006年の新宿コマ劇場で上演されたリボンの騎士のミュージカルでも、NSCのモーニング娘が登場しています。
正月と夏に開催されている合同コンサートもNSCの大きなイベントで、毎年恒例の取り組みになっています。
様々なビジネスを展開しているNSCは、イベントに積極的で、メディアミックス、キャラクターグッズ展開に積極的です。

NSCは、一連のコンサートとイベント活動において、愛・地球博のパートナーシップ事業にも貢献しています。
ワンダフルハーツとエルダークラブの枠組みでNSCのイベントは行われていて、 多数の在籍グループを抱えています。
インディーズ扱いのCDも、NSCでは、イベント、ライブ会場、オフィシャルショップで購入できるようになっています。
また、アジアやヨーロッパ各国などの諸外国でもNSCはイベント活動していて、後藤真希は韓国での興業を成功させています。
アジア戦略を検討しているのがNSCであり、今後もイベント活動を積極的に展開する意向です。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS