NSCは、開校して以来30年近くの歴史があります。
これまでに数多くの人気芸人を排出してきたNSCは、まさに芸人虎ノ門と呼べます。
NSCに在学し特筆すべき点は、吉本芸人の一員として様々な活動が出来る事が挙げられます。

また、NSCと言えば芸人の養成所というイメージがあるかもしれませんが実際には
芸人以外のコースも用意されていて、放送作家や俳優など広い間口を用意しています。
なのでNSCに通っているというだけで、芸人を目指しているという事にはなりません。
NSCは、芸人を目指している人のための場所というイメージが定着しているかもしれません。

NSC東京ブログです


たとえば落語家は師匠に弟子入りして、という構図をイメージされるかと思いますが芸人はNSCなどの養成所で目指すという構図が一般的になってきました。
高校卒業後に専門学校を進路先に見据えるような感覚で、NSCを将来への足がかりと考えている方もいるのではないでしょうか。
特に関東と関西の場合、NSCへ通うとして地理的な問題もありますがそれ以前にお笑いの違いという大きな問題があります。
専門職のように安定した稼ぎが期待できるわけでもなく、NSCはそうした意味で通常の進路先とは少し考え方が異なります。NSCと言えばお笑い芸人への最短コース、くらいに考えている方も多いのではないでしょうか。
確かに本校と位置付けられる施設は大阪にあると言えるのですが、NSCは東京にも校舎を持っています。
ブログやサイトから、NSCについて詳しくチェックしてみると良いでしょう。
今まで慣れ親しんだお笑いとは考え方が異なるNSCへ行くと、スタート地点が他の同期に比べて一歩下がったところとなってしまいます。
もちろん関西への特別な憧れを抱いているなら、東京ではなくNSC大阪を目指しても良いでしょう。
ただ、NSC大阪か東京かという点はじっくり考えてから結論を出したいです。
今では東京と大阪にのみ存在するNSCですが、かつては名古屋や広島といった都市にも存在していました。
確かに、後々の事を考えた時にゼロからスタートしてお笑い芸人を目指すよりもNSCのような機関を利用した方が効率的と言えるかもしれません。
その点で言えば、現代はお笑い芸人への道はかなり整備されており環境的にもNSCは恵まれていると言えるでしょう。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS