今、人気が爆発している、きゃりーぱみゅぱみゅは、1993年1月29日生まれの二十歳で、
今をときめく人気タレント、日本の女性ファッションモデルで、歌手でもあります。

2009年秋、ファッション雑誌のKERAのストリートスナップとして登場し、
きゃりーぱみゅぱみゅの中は一躍知られる事になります。きゃりーぱみゅぱみゅの曲は、
フィンランドとベルギーのエレクトロチャートで日本人歌手として最高位を記録します。

フルネームは、きゃろらいんちゃろんぷろっぷきゃりーぱみゅぱみゅと言います。
東京ガールズコレクションや神戸コレクション、
関西コレクションのファッションショーにきゃりーぱみゅぱみゅは、出演を果たします。

きゃりーぱみゅぱみゅの本ブログです


でも、ブログやサイトでの評価がとても高かったし、実際に自分も読んでみて、うん、面白かった、きゃりーぱみゅぱみゅは、買って良かった本の一冊ですね。
それに、きゃりーぱみゅぱみゅは、私が思っている以上の本格推理小説な訳だから、今の時代には受け入れられやすい本なのだろうと思います。
とにかくめちゃめちゃ人気のある本で、書店でも品切れになる事がしばしばなんだから、図書館で貸し出し中になってない事はすごいって言うんです。きゃりーぱみゅぱみゅって言うと、本よりもどうしても嵐の櫻井翔君のイメージが強いのよねぇ。

きゃりーぱみゅぱみゅの本を図書館で見付けたと言うと、友達が驚いて、帰りに早速寄ってみると言いました。
マジで、たまたま図書館できゃりーぱみゅぱみゅっていう本があった時には、へぇっていう感じでしたよ。
実際に原作本の小説を読んでみるとそうでもないんだけど、テレビドラマの場合は、かなり設定やストーリーに無理があるというかなんというか。
最近ほら、マンガがよく実写版のドラマとか映画になるパターンが多いじゃないですか。
でも、私の中では、きゃりーぱみゅぱみゅはどうしてもテレビドラマの印象が強いじゃないですか。
だけど、本当は逆で、単行本のきゃりーぱみゅぱみゅが先だったと知って、ああ、失敗したかもって思ったんだけど、後悔先に立たず。
友達が行った時にはもう所蔵されている謎解きはディナーの後での本は、全て貸し出し中になっていたそうです。
正直、西村京太郎氏のファンの私としては、今まで十津川警部の出て来ない本は基本的に読まない主義だったんですよ。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS