パ−トナーですが、生涯つき合い続けるのは、結婚相手だけではないですね。
男なら誰でも憧れる、男同士の長年の友情も生涯のパ−トナーとなりえます。
みなさんにも、生涯に渡ってつき合い続ける友人がいるんじゃないでしょうか?

そういう友達も、生涯のパ−トナーと、十分に言えるのではないでしょうか。
結婚もいいですが、生涯にわたって輝く男の友情のパ−トナーもいいですね。
まあ私には、結婚相手も、友情のパ−トナーというのも全くいませんがね。
やはり生涯のパ−トナーというのは、私にとってはあこがれの存在です。

パ−トナーと長続きとは


でも、逆に、いろいろなパ−トナーとの関係が、長続きしないという人もいますけれども。
実際には、彼らはパ−トナーとして活躍していたというより、別々に書いていたという話もありますが。
結婚して、パ−トナーと長続きする人も多く、金婚式とか銀婚式とかがありますよね。
考えてみれば、漫画の中のドラえもんとのび太もパ−トナーとして長続きしていますよね。
わたしもパ−トナーと結婚できたら、やっぱり長続きさせたいと思っているのですよ。
そうですね、ハットリくんとケン一とか、藤子作品にはパ−トナーが数多く登場しますね。
藤子不二雄という漫画家がいますが、彼らもパ−トナーとして長続きしたのではないでしょうか。
漫画が長続きしているので、キャラクター同士のパ−トナーも長続きですよね。
それにしても、藤子不二雄というだけでも、もう一つのブランドといってもよかったですからね。
だってゆでたまごがパ−トナー解消なんかしたら、もう誰もあんなおかしな漫画、書けませんよ。
結婚してパ−トナーと何十年も長続きすれば、私生活でもそれだけ充実していたということになります。
それから、パ−トナー解消しないでほしいといえば、漫才師とかお笑いコンビというのもありますね。パ−トナーと長続きするには、何か秘訣のようなものがあるのでしょうかね、やっぱり。
仕事でも、私生活でも、結婚でも、パ−トナーと長続きする人って、いますよね。

カテゴリ: その他