ピラティスは、ヨガの思考がベースになっていて、類似する部分も多々あるんです。
例えばピラティスの基本は、呼吸に拘って身体と精神を同時に鍛えるというもの。

この呼吸に拘って、精神を鍛えるというのはヨガの謳い文句でもあります。
ただ、ヨガはどちらかというと、心身のリラックスに重きを置いているのに対し、
ピラティスは心身のトレーニングに重きを置いています。

アスリートの練習プログラムや、整形外科でのリハビリにも取入れられています。
要するに、ヨガは心と体を休め、ピラティスは心と体を鍛えると言ったところでしょう。

ピラティスを克服する方法の評判です


と思っているのは、ぼくではなく、近頃鼻や頬のピラティスで悩んでいるうちの奥さんです。
確かに、ぼくがみても、特に鼻のピラティスはよく目立ってますねぇ。
ピラティスについてのサイトやブログはすごく沢山あります。
するとありましたよ〜、以前に人気テレビ番組、伊東家の食卓の中で紹介されていた卵パックによるピラティスの裏技。
うちの奥さんはまだ可愛い一人娘に母乳を上げているので、出来ればあまり薬を使わずにピラティスの治療が出来たらと思います。

ピラティス、ぼくは娘を風呂から上げ、うちの奥さんに手渡すと、一人で湯船に浸かりながら考えていました。
ある程度検索していくうちに、そんな風に書かれたピラティスに関するブログを見つけたので、読んでみる事にしました。
取り合えずひとまず娘を入浴させ、夕食後に再びピラティスの研究を再開する事にしました。
しかし、娘をお風呂にいれていても、どうも奥歯に物が挟まったような気分、どうしてもさっき見たピラティスのブログが気になって溜まりません。
ぼくは風呂から上がると、早速又パソコンを開き、裏技とピラティスでネットを検索しました。
さっきのあのピラティスの話、伊東家の食卓でずっと前に見たヤツだ〜。
そんな時、浴室においてあったテレビ番組の裏技で紹介されていたティーパックのスポンジを見てハッと思いだしたのです。
そこで、子育てが忙しく、しかもパソコンのあまり得意でないうちの奥さんのために、ぼくがピラティスのいい解消法を探して上げる事にしました。
やっぱり、ブログやサイトを参考にピラティスについての調査をしたのは大正解でしたね。

カテゴリ: その他