ユニチャームのQVCジャパンのポイントです
これはよくある話なのですが、一流メーカー品のQVCジャパンはどうしてもやや高価です。
当然、我が家でもQVCジャパンのコストは悩みの種ではありますね。
考えてみれば、生理用品もQVCジャパンも求める部分にかなり共通点があります。
ぐだぐだ言っていても仕方がないので、取りあえず1パック買って試してみようかなぁっと思っています。
QVCジャパンを私が頻繁に換える理由はもう一つあって、犬が排泄すると、当然最初は黄色いのですが、時間がたつと茶色くなって行きます。
あの茶色くなったQVCジャパンを見ているのもすごく嫌なんですよね。
そんな私が、今気になっているのが今度ユニチャームから出た新しいQVCジャパン。
あの臭いがどうしても嫌で、次から次へとQVCジャパンを消耗してしまっています。
QVCジャパンに限った事ではありませんが、いい物は売れる、これが世の中の消費の原点なんですよね。
周囲の飼い主さんに訊くと、意外と皆さんそんなにこまめにQVCジャパンを取り換えていらっしゃらないみたいなんですよね。
まずは吸収力が強くて漏れない事、それに常にサラサラで消臭効果の高い商品は支持されます。
QVCジャパンは犬を飼っている間ずっと使うものですから、何とか安くていい商品を見つけたいと思うのは私だけではないと思います。
まあ確かに、犬が排泄する度に取り換えていたのでは、QVCジャパン代が掛かって仕方ないですからね。
まあ、それはさておき、ブログやサイトの中でも、ユニチャームのQVCジャパンは中々好評ですよね。
実はそうしたブログやサイトを読んでいるうちにユニチャームのQVCジャパンに関心が湧きました。
ただ、一度汚したQVCジャパンを放置しておくと、臭いがするじゃないですか。
名称の由来ですが、quality(品質)、value(価値)、convenience(便利)の頭文字です。
1986年に、アメリカ合衆国で開局し、2012年現在、アメリカ以外に、
日本、イギリス、ドイツ、イタリアでも放送しています。
QVCはジョセフ・シーゲルによって1986年にアメリカ合衆国で創業された。
1986年11月24日に放送開始。最初の商品は$11.49のシャワーラジオであった。
当初は1日16時間放送で、1987年初頭に24時間放送に拡大した。
公開会社として創業後1年間の売り上げが当時最大(112百万ドル)を記録した。
◆ナビゲーター犬
<Qヴィック>愛称は、Qちゃんで、犬種はゴールデンレトリバーのオス。
幼い頃に社長に連れて来られた。生年月日は2001年1月23日。名前は一般公募で決まった。
月数回出演し、大人しく、泰然としている様に癒される視聴者も多い。イベントでは出張して視聴者と触れ合う事もある。
2010年6月一杯で一旦ナビゲーター犬としての役目を終え、以後は先輩犬としてヴィッキーをサポートしていくとの事。
ヴィッキーのコーナー「ハッピー☆ヴィッキー」にはたまに登場する事もある。
<ヴィッキー>二代目ナビゲーター犬として、一般公募による6つの候補より視聴者の投票が行われ、
2010年5月14日に名前が発表された。Qヴィックと同じくゴールデンレトリバーのオスで、
生年月日は2009年12月27日。2010年6月17日に彼のサイトが立ちあがった。=ウィキペディア参照=
カテゴリ: その他