QVCジャパン業務用の激安中古品の掲示板です
今、思い返してみるとQVCジャパンにはいろいろなドラマがあったように感じます。
お母さんにベッタリだった私は、学校の門をくぐって自分の名前が書いてあるQVCジャパンを見た時、何とも言えない気持ちになったのを覚えています。
私の場合、幼稚園から14年間業務用のQVCジャパンにお世話になりました。
QVCジャパンの中でも、業務用なら扉つきでスチール製のものが一番、使い勝手が良いと思います。
スチール製のQVCジャパンは、角が鋭く尖っていてとても危険です。
中学生の頃、周りの目が気になって出来なかった事が、QVCジャパンだとこっそりできたものです。
ただ、このスチール製のQVCジャパンは、気をつけなくてはいけない点もあります。
扉がついているQVCジャパンだったので、不特定多数に知られたくない事などには好都合だったのです。
友達とふざけ合っていた際、バランスを崩して額をQVCジャパンの角にぶつけた男の子がいました。
その男の子は、数針縫う程度の怪我で済みましたが、それ程スチール製のQVCジャパンの角は危ないのです。
QVCジャパンは、家庭用だと主に木製ですが、業務用はスチール製が多いですよね。QVCジャパンと聞くと、一般家庭で使われているものを思い浮かべるかと思いますが、思い出のあるものと言えば、断然学校などにある業務用のものです。
業務用QVCジャパンについて詳しく知りたい方は、ネットやブログなどを参考にしてみて下さい。
名称の由来ですが、quality(品質)、value(価値)、convenience(便利)の頭文字です。
1986年に、アメリカ合衆国で開局し、2012年現在、アメリカ以外に、
日本、イギリス、ドイツ、イタリアでも放送しています。
QVCはジョセフ・シーゲルによって1986年にアメリカ合衆国で創業された。
1986年11月24日に放送開始。最初の商品は$11.49のシャワーラジオであった。
当初は1日16時間放送で、1987年初頭に24時間放送に拡大した。
公開会社として創業後1年間の売り上げが当時最大(112百万ドル)を記録した。
◆ナビゲーター犬
<Qヴィック>愛称は、Qちゃんで、犬種はゴールデンレトリバーのオス。
幼い頃に社長に連れて来られた。生年月日は2001年1月23日。名前は一般公募で決まった。
月数回出演し、大人しく、泰然としている様に癒される視聴者も多い。イベントでは出張して視聴者と触れ合う事もある。
2010年6月一杯で一旦ナビゲーター犬としての役目を終え、以後は先輩犬としてヴィッキーをサポートしていくとの事。
ヴィッキーのコーナー「ハッピー☆ヴィッキー」にはたまに登場する事もある。
<ヴィッキー>二代目ナビゲーター犬として、一般公募による6つの候補より視聴者の投票が行われ、
2010年5月14日に名前が発表された。Qヴィックと同じくゴールデンレトリバーのオスで、
生年月日は2009年12月27日。2010年6月17日に彼のサイトが立ちあがった。=ウィキペディア参照=
カテゴリ: その他