投資が比較的高く安定しているREITは、分配金もそれだけ期待でき、
それがさらに人気に拍車をかけています。証券市場に上場しているのがREITで、
投資家は証券会社を通して、市場価格にて売買することになります。

投資口価格によってREITは変動することになり、
その結果、市場の需要によって大きく変動する性質があります。
多くの投資家から集めた資金により、オフィスビルや商業施設やマンションなど
複数の不動産などをREITで購入することができます。

REITの金利の掲示板です


だから、もう少しブログやサイトでお勉強してからですね、私がREITで個人投資家デビューをするのは。
でも、まあ、それだけ解りやすいし、取引しやすいような気がするんですよね。
今はどうやら南アフリカランドの通貨がかなり高金利みたいですよ。
何しろREITは、わざわざ証券会社や投資信託会社を訪ねなくても、街角の信用金庫でも出来ます。
今の会社にお勤めしてもうすぐ2年になるんだけど、最近親が少しは貯金しろって煩いんですよ。
なので、取り敢えず、常に出し入れ自由な普通預金から始めてみようかなぁっと思っています。
確かに、ただ単に日本円を米ドルやユーロに換えて銀行に貯金するだけなんです。
でも、どうしてどうして、どこの国の通貨にするかによって、手数料や利息が大きく違って来ます。
おまけに、REITの利息や手数料は、銀行によっても随分違うんですよ。

REITはあくまでも預金ですから、一番の魅力は利息収益、つまりその利率をじっくりみて、まず通貨を決め、銀行を選ぶところからスタートするのです。
このように、銀行によって、利率以外にも、取り扱いの有無や手数料などが大きく変わって来ます。
OLがREITをするのなんて、全然普通ですよね。
因みに、REITには普通預金と定期預金があって、その条件やシステムは、普通の日本円での預金とほぼ同じです。
勿論、一番のポイントは利息だけど、一応は資産運用な訳だから、それだけという訳にはいきませんよね。
REITの基本は円安で預けて円高で払い戻しをするという、昔ながらのシステムですが、通貨を直接売買しなくてもいいし、利息も付くんだから、結構いい投資でしょう。
REITは、実に単純で、スリルのない資産運用と言えるでしょう。
なので、REITを始めるに当たって、そうした事も、ブログやサイトでしっかり調べる必要があると考えている今日この頃です。REITっていうのがあるじゃないですか、FXやEワラントと同類の外貨投資

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS