流行語にまでなった男と女の恋愛についてブログやサイトなどで調べてみましょう。
でも、積極的にするも楽しんでするも何も、パパの子供なわけで、当たり前なんじゃないのって思ってしまいます。
それにママだって頑張ってるのにパパだけ男と女の恋愛といってモテるなんてなんとなく不公平な感じがしないでもありません。
でも、そんな男と女の
恋愛という言葉が人気になるほど、日本の男性は今まで育児に関わってこなかったということなんでしょうね。
男と女の
恋愛になるための講座やサークルなんかもあるようで、ちょっと驚きましたね。
でも、男と女の恋愛ということは、一応奥さんと子供がいるわけでモテるというのはちょっとまずいんじゃないのなんて思ってしまった私です。
多分、この場合のモテるというのは男と女の恋愛だと好感度が上がるということなんでしょうね。
外での抱っこはしてくれるけど、お家でおむつ替えやお風呂などは一切やらないというニセ男と女の恋愛もいるようです。
ただし、パパが思っている男と女の恋愛とママが思っている意味合いとの間にはまだまだ開きがあるような気もします。
パパだけが楽しい部分を行なって男と女の恋愛と呼ばれてモテて、ママはあまり楽になってないなんてこともあります。
例えば、赤ちゃんを連れてパパが近所をお散歩していると、ご近所さんから男と女の恋愛ですねなんて言われるみたいです。
確かに自分の子供の頃を考えてもそれほど育児にパパが関わっていたとは思えないので、男と女の恋愛というのは珍しいのかもしれません。