リゾート会員権を使用するメリットは、たくさんの設備がある場所を使うことができるところです。
その上、リゾート会員権はゴルフ会員権のように資産的な価値があって、
他の人に譲渡することで利益を得ることもできます。リゾート会員権を買う人は、
純粋にリゾート地を満喫するために使いたいという人が多いようです。

リゾート会員権の比較のポイントです

リゾート会員権とFXやMMFなどの外貨投資との違い、あるいは取引対象となる通貨や銀行についてなどなど。
昨日の日曜日、朝から家のパソコンで、リゾート会員権に関する比較をあれこれしていたんですよ。
そういう意味でも、リゾート会員権のシステムそのものはシンプルだけど、いざ始めるに当たっては、比較すべき事は沢山ありますよね。
勿論、投資額が上がればそれだけリターンは大きくなるし、複数の通貨を活用する事によっても、いろいろと変わって来るでしょう。
ただ、どうしても金利を比較すると、リゾート会員権を選びたくなっちゃうんですよねぇ。
だけどね、ここ数年の日本の政策金利を見ていると、はっきり言って、メリットは両親が若い頃ほどじゃないと思うんですよね。
これでも一応は、円預金とリゾート会員権とを事細かに比較して決めた訳ですからね。
そんなこんなを含め、リゾート会員権を始められる際には、ブログやサイトの情報を参考に、金利以外の部分も事細かに比較される事をお勧めしたいですね。
確かにリゾート会員権の定期の高金利はかなり魅力的だけど、やはり満期時の元本割れが怖いですからね。
ただし、近い将来景気が大幅に回復するかどうかを考えると、少々不安で、今のところは全て普通預金にしています。
例え、そこまで極端に円が上がらなくても、この先極端に円が下がる見込みがとの位あるかなんですよね。
まあ別に知らなくてもいい事なんだけど、興味本位にいろいろ聞いて来るものだから、私もあれこれ説明してやっていたんですよね。
ただ、FXやMMF、あるいは本格的な外国株に比べて、リゾート会員権はダイナミックなリターンを期待するものではないかも知れません。
まあ日本の今の低金利はデフレを防ぐためには仕方がない事じゃないですか。
取り扱っている金融機関も多いので、どこの銀行で取引するかも重要です。
また、店頭よりもパソコンや携帯電話を使って取引する方が、手数料がやすくなる場合が少なくありません。

カテゴリ: その他