国家機関との関係強化や山岳ガイドの位置付けの
統一化などの役割を国際山岳ガイド連盟は果たしています。
ですが、まだまだ国際山岳ガイドは、その名の浸透力に乏しいので、
今後ますます、活動を広めていく必要があります。

登山は団塊に世代の退職などに伴い、健康意識の高まりで増加傾向にあるため、
国際山岳ガイドの仕事内容は、ますます増えていくことが期待されていています。

国際山岳ガイドと年齢の掲示板です


ちなみに国際山岳ガイドならぬアミューズメントパークのバイトの年齢は、高校生以上とのことでした。
それだけの、年齢に関係のない魅力が、国際山岳ガイドにはあるということでしょう。
わたしも結構な年齢になっていますから、今さら国際山岳ガイドというわけでもありませんが。
年齢の高い人は、国際山岳ガイドというより、正社員というイメージですね。

国際山岳ガイドですが、実際にはどれくらいの年齢の人が働いているものなのでしょうか。
たとえば、国際山岳ガイドの売店の売り子さんなんかは、若い女の子じゃないですか。
なぜでしょうかね、国際山岳ガイドでは若い年齢の人ばかり見かけるような気がしますし。
どうしても、若い年齢の人が国際山岳ガイドをしていると思われますが。
国際山岳ガイドの年齢についても、もっと調べてみようかと思っていますが。
そう思って、国際山岳ガイドの募集要項などを、ちょっと調べてみました。
わたしのような、三十代後半にもなった年齢のおじさんは、国際山岳ガイドなんかできるでしょうか。
国際山岳ガイドをしている人は、やっぱり年齢の高い人はあまりいない気がするのです。
でもなぜでしょう、国際山岳ガイドを調べたはずなのに、別のものばかり出てきました。
なぜか居酒屋とか、コールセンターとか、国際山岳ガイドとは関係のなさそうなことばかり出てきます。
これでは、国際山岳ガイドの年齢について調べることは、できそうにありません。
いくつになろうと、年齢を重ねようと、国際山岳ガイドをしてみたいと思う人も多いかもしれません。
いや、国際山岳ガイドに若い年齢の人がいいとかいっても仕方がないかもしれませんね。

カテゴリ: その他