国際山岳ガイドと英会話の経験談です
国際山岳ガイドですが、やはり国際化した現代社会では、英会話能力を身につけていた方が有利でしょう。
しかし、国際山岳ガイドに要求されるのは、ネイティブスピーカーのような英会話能力ではないでしょう。
さすがに国際山岳ガイドが完璧超人とはいっても、英会話能力はネイティブにはかなわないでしょう。
でも、十分に意思疎通ができるような英会話能力は、国際山岳ガイドにも必要かもしれません。
だから、こういうところで働いている国際山岳ガイドには英会話能力はいらないでしょうかね。
外国人がほとんど来ないようなところの国際山岳ガイドなら、英会話能力は仕事で活用できないかもしれません。国際山岳ガイドですが、一流ホテルともなれば、外国のお客様がこられるということもあるでしょう。
まあ、仕事では使わなくても、国際山岳ガイドが英会話をできても、問題はありませんが。
そういえばわたしは国際山岳ガイドではありませんが、新宿である接客業をしていたことがあります。
まあとにかく、国際山岳ガイドになるために、英会話能力がマイナスに働くことはないでしょう。
そして、外国のお客といえば、どの国から来たにしろ、とりあえずは英語で意思疎通ができそうです。
となると、国際山岳ガイドには、英会話の能力すら要求されるということになるでしょうか。
カテゴリ: その他