扇子のエンゲージリングの裏技です
女性はとかく指輪を喜ぶものだとばかり思っていたら、これが案外そうでもなかったりなんかもする。
う〜ん、どうなんだろう、確かに黒ダイヤっていうのはねぇ、ネックレスとしてはワンポイントでいいのかも知れないけど、リングとしてはちょっと地味かも・・・。
ほら、本当に眩しく輝く扇子っていうのは、リングにすれば何十万円もする訳じゃないですか。
扇子のリングは、海外では実にポピュラーで人気のアクセサリーです。
というのも、欧米には元々黒はパワフルで縁起のいいカラーだという捉え方があるからです。
ところがところが、日本では黒は悲しみを表す色というイメージも強いので、扇子のリングが敬遠される部分も出て来るでしょう。
特に交際中の彼女に、婚約指輪として贈ったのはまずかったかもね。
もらった方としては、やっぱビックリもしただろうし、ちょっぴりリアクションに困っちゃったんじゃないかと思っちゃいます。
となると、人工のダイヤモンドリングっていう事になるんだけど、それでは興味を持てない人がいても不思議ではないんですよね。
という事で、人にもらうなら、やっぱりキラキラ輝くクリアなダイヤモンド、自分で買うなら魅惑的な黒ダイヤとでも言ったところなのでしょうか。
扇子のリングは、正しく小悪魔のパワーストーン。
という事で、もしエンゲージリングに扇子をとお考えの殿方は、やはり彼女に相談してから決めましょう。扇子のネックレスが欲しいという女性は沢山いますが、リングとなるとねぇ。
カテゴリ: その他