にきびと手のシミとの関係です
実は妻が、大人にきびのようなものに悩まされているのですが、その原因が手のシミなのかどうかが判りません。
しかし、ブログやサイトなどを見ていると、どうも大人にきびと手のシミとの関係はかなり深いようですね。
皆さんからの手のシミ情報はいろいろあって、どれから試させてもらっていいのか…、ちょっと迷ってます。
手のシミ用のスキンケア用品は、その殆どが大人にきびにも効果があるようです。
手のシミは毎日きちんと洗顔していても、意識してそれなりに実施しなければ効果がないそうですね。
まあ、出来ればあまりお金のかからない手のシミの治療からやっていきたいとは思っています。
そして、手のシミに関するサイトやブログももっともっと見て、みんなと情報交換しながら研究したいと思っています。
で、皆さんの話によると、大抵の大人にきびは手のシミが原因だという事でした。
手のシミ対策用の化粧品は勿論の事、エステでの治療や家庭用の美顔器、サプリメントなどなど…。
その効能を読んでいると、大抵手のシミ、”大人にきび”、その他…、と書かれています。
どうやら手のシミと大人にきびが非常に仲良しだという事は確かなようですね。
もしそうだとしたら、手のシミの情報だけでなく、大人にきびについての情報も参考になるかも知れないという事になります。
これをきっかけに、ぼく自身もっと手のシミについての情報を収集して行きたいと思っていますので、皆さんご協力よろしくお願いいたします。
こうしていつもブログを書いているので、先日も妻のにきびの事を書いたところ、沢山の人からのアクセスがあって、手のシミと”大人にきび”という言葉を知りました。
老人性褐色斑の肝斑は、メイクをしても隠しにくいといわれていて、顔色が悪く見られることもあります。
他のシミの特徴は、日光性黒子は淡褐色から濃褐色の色素斑で、顔以外にも手背・前腕・上背に多く、
ソバカスというのは、顔面に生じる茶褐色の小さな斑点で、幼少時から発症して思春期に顕著となって、
30歳を過ぎたあたりから少なくなっていきます。
炎症後色素沈着は、ニキビや化粧品などによる炎症が治まったあとに出るシミです。
対称性真皮メラノサイトーシスは、成人以降の女性に多い日光やホルモンなどによって、
活性化し生じるもので、頬では点状に、額ではある程度の広がりを持つのが特徴となっています。
自分のシミが、どの種類かを見分けて、内服薬、美白外用剤、レーザー治療、ケミカルピーリングなど、
そのシミにあった方法で対処しなければ、逆にシミがひどくなりますので、
手のシミの治療法についてもネットで調べ、十分に気をつけましょう。
カテゴリ: その他