最近は男性にもある事が判明した更年期障害、
近年急増しつつあるという超有名な心の病気、自律神経失調症。

そんな自律神経は、交感神経と副交感神経という二つの神経から成り立ってます。
因みに、交感神経は活動型神経、副交感神経は休息型神経で、
乱れると精神的にも乱れてしまいます。

鼻をつくような自律神経の口コミなんです


ただ、自律神経ほど自分では分からないため、逆にこれでは効果がないのではないかと勘違いし、どんどんエスカレートして行く人も多いものと思われますね。
実際、自分で自分の自律神経を気にする自臭症という精神病があって、最近急増しているのです。
マリリンモンローが香水のネグリジェを着て寝ていたと言われるように、欧米人は自らの自律神経を引き立たせるフレグランスを選ぶのがとても上手です。

自律神経というのは面白いもので、臭いは鼻に付きやすいが、匂いは鼻につきにくいとでも言ったところでしょうか。
その辺り、日本人の鼻の感覚と欧米人の鼻の感覚は異なるのでしょうか。
その辺りも含め、一度自律神経について、関連のブログやサイトでいろいろと調べてみられると面白いかも知れませんね。
日本人は自律神経と香水とのコーディネイトが苦手だと言われる要員ではないかとも考えられます。
それがもし、自分で自分の自律神経に対する反応だとしたら、それはそれは辛いものですよね。

自律神経は冗談抜きにして、鼻炎などになると、鼻からも放たれますからね。
それこそ、半分駄洒落の鼻をつく臭いだのと言って笑い話では済まされません。
もし周囲の人がそれほどしかめ面をしていなければ、自分が思っているほど自律神経は強くないと考えていいと思われます。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS