最近は男性にもある事が判明した更年期障害、
近年急増しつつあるという超有名な心の病気、自律神経失調症。

そんな自律神経は、交感神経と副交感神経という二つの神経から成り立ってます。
因みに、交感神経は活動型神経、副交感神経は休息型神経で、
乱れると精神的にも乱れてしまいます。

自律神経で自然治癒力を高めるのポイントなんです

自律神経を見てもわかるように、足の裏には何十個ものツボが集まっています。
そして、自律神経で自然治癒力を高め、風邪をひいたり疲労がたまったりしにくい体を作っていきましょう。
自律神経を大きく分けると、親指には人の頭に効くツボが、土踏まずの辺りには心臓や肝臓などの内臓、かかとはお尻に効果のあるツボがそれぞれあるそうです。
ようするに、自律神経健康療法は、あなたに合ったペースで効果を発揮していくわけです。
自律神経での健康療法は、とにかく続けていくことが大切なんです。
私たちの体は風邪をひいても熱を出して菌を退治したり、怪我をして傷口から菌が入ったとしても膿という形で体内から排出したりします。
ですが、自律神経の健康療法を続けていれば効果は必ず現われるはずです。

自律神経を使った健康療法というのは、私たちが生まれた時から持っている、自然治癒力を高めることで健康を維持することを目的としています。
自律神経での健康療法に興味を持った方は、そちらを参考にしてみてください。
自律神経による健康療法については、サイトやブログなどに詳しく載っています。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS