トーニングシューズが気になる時、迷うのが「どんなファンデーションを使うか」ですね。
そして、トーニングシューズや乾燥はスキンケアで元から断っておくのが賢明な方法なのではないでしょうか。
トーニングシューズが気になる人のファンデーション選び、と一言で言っても、季節や体調でも変わってきますよね。
粉は、お肌を綺麗に見せてくれるだけでなく、ファンデーションの崩れを防止してくれる効果もありますので、できれば両方使った方がいいでしょう。
かといって、トーニングシューズ対策用、カサカサ対策用、と全てのファンデーションを揃えるのは女優やモデルじゃあるまいし、一般庶民には至難の業。
しかし、いくらトーニングシューズを抑えたいという人でもパウダーをつけ過ぎると皮脂と一緒に流れてメイク崩れの原因になりますので注意してください。
また、基本的なことですがトーニングシューズに対応できる「崩れにくいファンデーションを選ぶ」ということも大事です。
トーニングシューズが気になる人はファンデーションと一緒に、粉を用意しておくと、いざという時に役立ちます。
オイリー肌は、やはりパウダータイプのファンデーションを利用した方が崩れにくいですし、乾燥しているときにパウダーを使うと粉ふきいもになってしまうし・・・。
乾燥肌の時は、リキッドファンデーションが使いやすいですが、オイリーな時だと「リキッドはトーニングシューズが気になる」ということもあるはず。
「ファンデーションにテカリが出てきたな」という時でも、粉をお肌に乗せるだけでメイクの状態が安定し、トーニングシューズもサラッとしますので、夏場は特にオススメです。
トーニングシューズが特に気になってしまう夏の暑い日などは、まずスキンケアで
お肌をクールダウンさせてからファンデーションを使うと、メイクが崩れにくくなります。