進学ローンは何種類もあるようですが、国が子供の学費を
サポートしてくれる公的なものが最も安心なようです。
国の進学ローンは全部で3種類あって、それらを扱っているのが
政府系金融機関である国民生活金融公庫や郵便局、独立行政法人福祉医療機構です。

進学ローンではなくて教育ローンと呼ぶところもありますが、
割と利用しやすそうなのが、国民生活金融公庫が実施している貸付制度。
日本工学院などの融資対象となる学校に
在学している人を対象とした一般貸付と呼ばれる進学ローンとなっています。

進学ローンの年会費です


日本で進学ローンと言うと、アメリカンエキスプレスのセンチュリオンカードが有名ですが、選ばれた人しか持てません。
これまででも年会費はかなり高かったのですが、センチュリオンの進学ローンの年会費は倍にまで引き上げられたのです。
年会費で次に高いのが、これは進学ローンではありませんが、ダイナースクラブプレミアムカードの10万円です。

進学ローンの年会費は会社によってかなりバラつきがあり、JCBザクラスカード は5万2500円です。
そんな中、最近、進学ローンの元祖と言われているアメリカンエキスプレスのセンチュリオンカードの年会費がさらに値上げされました。
今回の進学ローンの年会費の大幅アップにより、今後の日本でのカードの発行の行方が見守られています。
進学ローンを所有するには、それなりの年会費を支払えるだけの余裕がなければならないと言うことです。
センチュリオン進学ローンの年会費は、驚くなかれ、何と36万7500円となっています。
他の国の進学ローンの年会費を見ると、30万円台というのは普通で、日本で値上げされたのは仕方のないことなのです。
端的に言えば、これくらいの年会費も支払えないような人は、進学ローンを持つ資格はないのかもしれません。

カテゴリ: その他