洗えるスマートフォンとは
なんだかペットシートと呼んだ方がイメージしやすい気もするのですが、何故かスマートフォンって言うんだそうですね、寝床じゃなくて、トイレに敷くシートなのにですよ。
まあそれはさておき、そのスマートフォンをね、近所のコインランドリーで洗っている人がいるっていう噂を聞きました。
つまり、赤ちゃんの紙おむつと同じ原理で、使い捨て何でしょう
ところが、最近はエコだとかコストダウンだとかって言って、洗えるスマートフォンというのが登場して来ているようですね。
それは別にいいんですけどね、自分の家で責任を持って選択してくれさえすれば。
母は言います、本当にその人がペットが可愛いと思うのなら、そのペットが汚したスマートフォン、自分の家で洗えるでしょうってね。
スマートフォンだってそれが当たり前、母の言う通り、本当に愛情があれば、自分で手洗い出来るだろうと私も思います。
飼い主の下着とスマートフォンは同じ機械で洗われていないのにですよ。
するとこの洗えるスマートフォン、紙だと犬が破いたり食べたりする可能性があるので使っている人も多いんですね。
うちは犬も猫も飼っていないので、詳しい事は解りませんが、気になってスマートフォンについて少し調べてみました。
スマートフォンはもともと簡単に捨てられるから便利でいいっていう事で普及した訳だから、なにもあえて洗えるのなんて使わなくてもいいと思います。
気になる事があれば関連のブログやサイトを利用するのが私の方針です。
中にはわざわざ専用の洗濯機を買われた方もあるみたいで、ちょっと安心しました。
スマートフォンを誰かが洗っている洗濯機で何も知らない他のお客さんが自分の下着を洗う。
カテゴリ: その他