我々の生活に密接な関係を持っている、すのこは、いつからあるんでしょうか?
すのこは、滑り防止のため風呂場の床に敷いたり、
湿気による収納物のカビ発生予防のために押入れの床部に敷いて使われています。

すのこは、われわれの生活に欠かせない、あまりに生活に密接しているものです。
湿気予防においては、空気の流通が行われるようになることがまず大きいです。
次に木は水気を吸い取り、それを発散させるので、すのこは湿気の多い所で重宝されます。

最近は、敷き布団の下に敷く為のすのこや従来のマットレスをすのこ等、
布団に置き換えた、すのこベッドも登場しています。

すのこの業務用のポイントなんです


まあもっとも、常に綺麗なすのこを好むのは犬だけではありません。
ただ、うちの場合は、綺麗好きと言えば綺麗好きなのかも知れませんが、一度自分が汚した場所では絶対に排泄してくれません。
しかも通販ショッピングと言う事で、自宅まで配達してくれるのも魅力の一つ。

すのこをこまめに交換するのは犬のためでもあり、家族のためでもあると思い、我が家では少々贅沢な使い方をしているのは確かです。
なので、業務用すのこのまとめ買いは、我が家ではすっかり定着しています。
又、汚れた部分だけを切り取って、上手にすのこのリサイクルをなさっている飼い主さんもいらっしゃるんですよね。
業務用のすのこの魅力は何と言っても品質そのままにパッケージなどの無駄を省いてコストダウンしているところです。
私の経験から言うと、やはり楽天市場で探すのが一番いいみたいですよ。
きっと参考になる意見が見つかるはず、そしてお好みのすのこもね。

すのこの業務用は大体200枚単位か400枚単位程度の大量販売されている事が多く、通常よりも一回の購入金額は増す事もあります。すのこは汚れたらすぐに捨てられるのが最大の利点です。
けれど、一度買うとしばらく買わなくてもいいので楽ですし、少々多めに買って、ある一定の金額になると送料が無料になる事も珍しくありません。
正直宅配便で届いた時にはいつもちょっとびっくりしますが、押入れの片隅に出来たすのこの山は順調に小さくなって行きます。
すのこのコストダウンは多くの飼い主さんが考えていらっしゃる事柄の一つ。
ですから、もしすのこのコストで頭を痛めていらっしゃる方があれば、ペット関連のブログやサイトを読んでみられる事をお勧めします。
すのこって、案外嵩張りますから、普段チャリンコで買い物に行く私には、持って帰るの自体がすごい大変だったんですよね。

カテゴリ: その他