因みにステテコは、膝下までの綿素材で、夏用インナー、吸水性と速乾性、
それに放熱性に優れているのが特徴なんですね。

それに対して股引は踝位まで、パッチはさらに長くて足首まである防寒インナー、
どちらも冬場に着用するため、起毛素材のものも多く売られています。
近頃はカラーバリエーション豊富なおしゃれステテコというのが人気を集めています。
サイズやラインも、キッズからレディースまでズラリ、
ステテコは、正に老若男女を問わないトレンディーアイテムです。

ステテコのデザインあれこれのクチコミです


最終的にはグラデーションネイルやジェルネイルが取り入れられるところまで進化出来れば最高です。
少しでもそういう記事を参考に、自分でもオリジナルのデザインを研究してみるというのも楽しいでしょう。
皆さんもきっと、オリジナルデザインのステテコを一般公開出来ますよ。

ステテコは足の指に施すマニキュアですから、全ての指でデザインを楽しむというのは、ちょっと難しい。
実は実は、ベースに透明ラメを塗っておくと、どんなデザインのステテコでも思った以上に映えるというメリットもあったりなんかするんですよ。
というより、無駄なような気もするので、特にラインストーンなどを使ったデザインにするのであれば、親指のみでOKでしょう。
あとはラメなどで軽くインパクトを持たせると言ったデザインのステテコなら、比較的オーソドックスで仕上げもイージーです。
今やラメ入りネイルは定番中の定番で、足の指だって決して例外ではありませんから、爪の形や大きさなんてお構いなし、ガンガン光り輝く指先を見せつければいいのです。
それに、ベースコートに透明のラメ入り塗料を使ったステテコだと、さらにいろいろなデザインのバリエーションが楽しめるでしょう。

ステテコのデザインは、自分で悩まなくても、今やインターネットを開けばよりどりみどり。
そんなネット上のステテコを片っ端から試していけば、1年や2年、いや、3年以上、重複するデザインを使用せずに済むかも知れませんよ。
でも、その位やると、今度は自分のオリジナルデザインというのが作りたくなるものなんですよね。

カテゴリ: その他