因みにステテコは、膝下までの綿素材で、夏用インナー、吸水性と速乾性、
それに放熱性に優れているのが特徴なんですね。

それに対して股引は踝位まで、パッチはさらに長くて足首まである防寒インナー、
どちらも冬場に着用するため、起毛素材のものも多く売られています。
近頃はカラーバリエーション豊富なおしゃれステテコというのが人気を集めています。
サイズやラインも、キッズからレディースまでズラリ、
ステテコは、正に老若男女を問わないトレンディーアイテムです。

ステテコのコーデのクチコミなんです


ステテコ初心者の方は取り敢えずこのコーデを徹底すれば、ださいと言われる心配はないでしょう。
なので、特別拘りがないのであれば、そこまで背伸びしたコーデを極める必要はありません。

ステテコをバッチリ決めたい男性陣たちは、自分のコーデにワンポイント置かれる事をお勧めします。
まあもっとも、ブランドやビンテージにこだわる人は、それなりのおしゃれ男子ですから、その辺りは百も承知。
ただ、ステテコとは言え、こうしたブランドのシャツやビンテージのジーンズは決して安くありませんから、それなりに経費の掛かるコーデと言えます。
とは言っても、ステテコ事態、定番スタイルが確立されていますから、それほど難しく考える必要はありません。
後はシーズンによって、ダウンジャケットやパーカーなどを羽織ればOK。
それでも、ジーンズを履いて、スニーカーで歩いていれば、自分のステテココーデはバッチリだろうとかって言うのですから、全くもって困ったものです。
因みに、ステテコの定番スタイルと言えば、Tシャツにジーンズ、そしてスニーカーというコーデですね。
ルーズなコーデはだらしのないコーデという事で、例えビンテージを交えたステテコスタイルを鼻に掛けていても、周囲は冷たく見ているでしょう。
定番のステテコスタイルにバンダナを組み合わせるだけでも十分。
人とは少し違ったコーディネイトになりますし、靴をウエスタンブーツにしてみるのも面白いでしょう。
後は自分自身が慣れて来れば、チノパンなどのコーデも次第にバッチリ決まるようになりますよ。
という事で、常にファッション関連のブログやサイトで、いろいろなステテコのコーデを目にする事、これが何より大切ではないかと思いますね。

カテゴリ: その他