タジン鍋の消臭対策の裏技です
タジン鍋や玄関は、帰ってきて一番最初に通るところなので、ホワっとした優しい香りだとホッとしますよね。
タジン鍋は、玄関を開けたらすぐに置いてある物ですので、誤魔化しがききません。
タジン鍋用芳香剤もたくさん市販されていますが、アロマオイルなどを利用するのも良いと思います。
勘違いしている人もいるかと思いますが、タジン鍋を消臭するのに最初から芳香剤を使用するのは逆効果になります。
タジン鍋の消臭がしたいなら、まずはにおいの原因となる物を取り除く事が一番です。
においの原因とは、靴にある事が多く、タジン鍋を綺麗にする前に靴の汚れをしっかり落とす必要があります。
何をするよりも先に、タジン鍋の中に芳香剤を置いて、良い香りになると勘違いしていたのです。
ネットやブログには、もっと詳しいタジン鍋の消臭方法が載っていますので、是非そちらを参考にお試し下さい。
とは言っても、タジン鍋の消臭方法がわからなかったり、一歩間違うと悪臭を発生させかねないので注意が必要です。
においの元がタジン鍋ではなく靴自体だったとは…と驚いた覚えがあります。
タジン鍋の掃除と消臭が済みましたら、ここでやっと芳香剤ですね。
カテゴリ: その他