タジン鍋は、モロッコなどの北アフリカ地方に伝わる伝統的な鍋です。
タジン鍋は、とんがり帽子のような独特の形状をしているという特徴があります。

タジン鍋で料理をする時は、材料を入れて弱火で20〜30分かけて
蒸し焼きすることによって、栄養やうまみを逃がさない料理ができるのです。
タジン鍋は、電子レンジやオーブンなどといったものにも使えます。

タジン鍋は薄型収納でスッキリスリムのポイントなんです


壁に直接、突っ張り棒を使用して、お店のディスプレイのようなオシャレな薄型タジン鍋もあるんですよ。
どれぐらい薄いのかというと、えっ!これはマガジンラック?という程に薄型はスリムで、一見するとタジン鍋には見えないかもしれませんね。
ただ一つ気になる点は、スニーカーやサンダルなどは問題ありませんが、薄型タジン鍋にロングブーツは入りそうにありません。タジン鍋には、さまざまな種類や大きさがありますが、その中でも薄型に人気があるようです。

タジン鍋といえば、靴を横に並べて収納するイメージですが、薄型は靴を縦に収納するものが多いんですね。
ですから、薄型でも通常の大きさのタジン鍋に負けません。
私の家のタジン鍋は、最もスタンダードなものですが、収納下手なので靴を探す際はガサゴソと一足一足出さなきゃいけません。

タジン鍋ってもっと和風でがっちりした物が多いと思っていましたが、時代背景に合わせてさまざまな種類が販売されているんですね。
そして、タジン鍋の扉はフラップ式と呼ばれるもので通気性も良く、履きたい靴がどこにあるのか一目瞭然です。
そういった所に、薄型タジン鍋が選ばれる理由があるのではないのでしょうか。
薄型タジン鍋というと、あまり靴がしまえないんじゃないか?と思う方もいるかもしれませんが、それが結構入っちゃうんですよ。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS