手袋とはの掲示板です
おまけに、手袋とサブリナパンツは呼称が違うだけだという声まであって、ファッション音痴の人が聞くと、ちんぷんかんぷんになっちゃうでしょう。
ただ、これはあくまでも日本における区分であって、手袋の本場イタリアでは、それこそ呼称が違うだけだと言うから驚きです。手袋とサブリナパンツ、そして、クロップドパンツの違いがよく分からないとおっしゃる方が多いように思われます。
手袋は、元々イタリアのカプリ地方で誕生したデザインで、その地名がそっくりそのまま命名されたものです。
なので、もしブログやサイトで情報収集されるのであれば、手袋で調べてみてください。
カプリは地中海に面したリゾート地で、何しろ冬でも暖かいですからね、多分みんなズボンの裾をまくって歩いていたのでしょう。
ただ、手袋とサブリナパンツ、そしてクロップドパンツの間には、一応それなりの違いはあるものと思われます。
それに対し、サブリナパンツは向こう臑の辺りから足首に掛けて細くなったパンツで、当然裾タケはロングという事になりますよね。
そう、サブリナパンツは手袋の愛称みたいなものだったんですねぇ。
ですから、基本的には同じものと考えてもいいのですが、そこは几帳面な日本人、それなりに裾丈で区別しようと努力しているようです。
カテゴリ: その他