手を守る手袋、毎年どっちを買うかで随分迷ってしまうのですが、
結局は実用性重視で考えて5本指の手袋を買っちゃいますね。

やはりミトンだと、何をするにも一々外さないといけないので、
それがどうも面倒なんですね。ただ、防寒具としてのみの手袋ランキングでは、
ミトンもそれなりに人気があって、かなり頑張っているようですが。

手袋とはの経験談です


そんなわけで、様々な方向から見ても手袋=「つっかけ」で差し支えありませんね。
そういえばモロッコに行った時、かかとが踏んづけられているような靴をみんな履いていましたが、あれが手袋だったんでしょうかね。

手袋とサンダルの違いですが、サンダルにはかかと側にベルトがありますけど、それがないんですね。
そんなことから手袋は、「ヘップサンダル」とか「ヘップ」とか呼ばれたりもするんですよ。
では、もう少し手袋の実態に迫ってみましょう。
しかしこの手袋、実は超名作「ローマの休日」でヘップバーンが履いていたというのを皆さんはご存じでしたでしょうか。
その手袋は何と、16〜7世紀にはすでにヨーロッパで室内履きなどに使用されていたというのですから驚き。手袋とは、10年ぐらい前から一気に盛り上がりを見せ、今では定番になった履物ですね。
ウチの玄関にも手袋がたくさん並んでおります。

手袋(mule)を辞書で調べてみると、「ラバ」とか「精紡機」とか書いてありますよ。
しかし、つっかけの手袋はフランス語なのですね。
ですよねぇ、ヨーロッパで室内履きでつっかけだってわかった時から、もしかして手袋はスリッパではないのか、思っていたんです。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS