手を守る手袋、毎年どっちを買うかで随分迷ってしまうのですが、
結局は実用性重視で考えて5本指の手袋を買っちゃいますね。

やはりミトンだと、何をするにも一々外さないといけないので、
それがどうも面倒なんですね。ただ、防寒具としてのみの手袋ランキングでは、
ミトンもそれなりに人気があって、かなり頑張っているようですが。

手袋バンドの体験談です


ようするに、手袋と足を固定させるということなのですが、これってどうなのでしょうか。
皆さんにも是非、この手袋バンドの装着図を見ていただき、自分だったらつけるかどうか想像を膨らませてください。
透明の手袋バンドは、ブラストラップの透明タイプのような感じで、必要だからつけているんだけど、付けてないふりしてるから黙っといてね、という存在。
もしかしたら、あまりにも手袋と一体化して気が付かないだけなのでしょうか。

手袋バンドを使用している人を、私は今のところ見たことがありません。
こうなると手袋バンドではないわけですが、用途として成り立つのであれば、それはそれでいいでしょう。
だとしたら手袋バンドはかなりの優れものとも考えられます。
靴箱にお蔵入りしているパンプスやサンダルが手袋バンドを使うことで復活するのであれば儲けものです。
買ったはいいものの、履いているうちに幅が広がってパカパカになってしまったり、痩せたらゆるくなってしまったパンプスとかに使用すると便利だそうです。
きっと自分が持っている手袋のデザインに合わせて選ぶのでしょうけど、ちょっと意味が分からない。
手袋を履いて、バンドを足の甲のあたりに巻くのです。
手袋バンドは、パンプスやサンダルにも使うようです。
手袋バンドは、透明のビニールタイプ、ラメ系のゴムタイプや革タイプなどと種類がいろいろありまして、大体500円から1000円ぐらいで売っています。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS