手を守る手袋、毎年どっちを買うかで随分迷ってしまうのですが、
結局は実用性重視で考えて5本指の手袋を買っちゃいますね。

やはりミトンだと、何をするにも一々外さないといけないので、
それがどうも面倒なんですね。ただ、防寒具としてのみの手袋ランキングでは、
ミトンもそれなりに人気があって、かなり頑張っているようですが。

手袋のドライ感の経験談です

手袋は元々吸水性と速乾性に優れているのが大きな特徴で、謂わば日本のドライインナーの先駆けと言えるのかも知れません。
それこそ、2枚組980円位のをいつも履かされているお父さんたちからみれば、超贅沢な一枚でしょう。
そして、そんなユニクロの手袋ラインの最大の特徴は、ドライ機能を兼ね備えている事と豊富なカラーバリエーションでしょう。
因みに、ユニクロにはもう一つ、ドライ手袋スタンダードというラインがあって、こちらは1枚990円。
結果、ユニクロではそんな自慢のドライインナーである手袋のレディースラインというのを今年からリリースしたんですよね。
男性はもとより、女性でも多くの人がルームパンツとして買い求めています。

手袋は戦後の日本で急激にそのドライ力を成長させた一品だと言われています。
それが今また見直され、手袋人気を増すとともに、ドライパワーもアップして来たのです。
やっぱ従来の手袋よりはエクスペンシブなので、世の中高年サラリーマン族には、中々体験させてもらえないドライ感かも知れませんね。
されど、今や手袋は我が国を代表するドライインナー、世界中に羽ばたいています。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS