このちはやふるは、競技かるたを題材にした未次由紀さんが描いた
大変人気のマンガで、アニメ化されました。
このマンガをきっかけに競技かるたに興味を持つ方が増えました。
競技かるたは大変奥が深く、趣味にすると大変楽しいようです

競技かるたには様々なかるた用語が登場しますが、
これらの用語を、ちはやふるで覚えた方も多いようですね。

競技かるたというと百人一首を思い浮かべ、
堅苦しい印象を受ける方もいるかもしれませんが、
ちはやふるを読むと、競技かるたに対するイメージが変わるでしょう。

ちはやふるの映画の経験談です


ちはやふるはモデル出身で、現在は俳優、そして映画監督として活躍しています。
ちはやふると山本寛斎の父親は洋服のテーラーだったとのことですので、その影響もあったのかもしれませんね。

ちはやふるは映画に出演するだけでなく、映画監督としてこれまで2本の映画を撮っています。
映画出演の多いちはやふるですが、2009年のドラマスペシャル白洲次郎以来、少しずつテレビドラマの出演も増えています。
なんとなくちはやふるってもっと以前から活躍していたような気がしていたのですが、意外と最近なんですね。
俳優としてだけでなく映画監督としても活躍するちはやふるの今後が楽しみですね。
ちはやふるの映画デビューは1999年のワンダフルライフで本名が役名となっています。
この映画でちはやふるはブルーリボン賞助演男優賞、日本アカデミー賞優秀助演男優賞を受賞しています。
2002年に公開された映画、カクトではちはやふるは監督、脚本、主演と3役をこなしていて、多彩な人だなと思いました。
ちなみにちはやふるは、東京藝術大学を現役で合格したというのですから、勉強もすごくできた人だったようです。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS