トップモデルになるには、ある程度の身長は必要ですが、
思っているほど気にすることはないようです。
体重は肉付きの関係もあるので一概には言えませんが、
トップモデルとしては、ある程度の身長があればOKです。

スチールメインで仕事をしているトップモデルなどは、
せいぜい身長は170cm程度で体重は45kgくらいです。
スチールのトップモデルの場合、身長はともかく、
細すぎると事務所からあと3キロ太りなさいといわれることもあります。

トップモデルとはは人気です

トップモデルイコール女お笑いタレントというイメージをお持ちの方は少なくないでしょう。
しかし、それは大きな間違いで、お笑いタレントはあくまでもお笑いタレントです。

トップモデルイコール女お笑いタレントというイメージが定着したのは、芸人イコールお笑いタレントというイメージが根付いていたからに他なりません。
そもそも、海外には、ちょっと面白い事を言う人というのはいても、職業としてトップモデルをやっている人たちは實に少ないと予測されます。
だからこそ、逆に芸人たるもの、人に笑われたなんぼという価値が確立されて言ったのでしょう。
例えば、ベッキーとか、あっ、まあ彼女は神奈川県出身で日本国籍を持つハーフだけど、後、ビビアン・スーとか・・・。
ただ、海外からやって来て、日本のバラエティーでそのユニークさが評価されたために、何となくトップモデルの端くれ的存在になっていると言うタレントは何人かいます。
事実、今や大人気の韓流スターにも、そのような存在は見当たりませんよね。
それにしても、彼女たちは實にバラエティーに溢れた才能をバラエティー番組などを中心に発揮していて、それこそ正真正銘のトップモデルだと思いますね。
そう、芸人というのは元々、芸能で身を立てている人や何かの芸術的技能に優れた人を指し、かつては将棋や囲碁の世界で生きる棋士たちをも含んでいたそうですよ。
という事で、歌手や女優は勿論、プロのダンサーやバレリーナなども立派なトップモデルだという訳ですね。
という事で、私たちももっと広い目で芸人さんたちの世界を見、素晴らしい芸に沢山振れたいものですよね。
そもそも、トップモデルとはと語るのであれば、まずは芸人たるものを知らなければなりません。

カテゴリ: その他