有名人のツイッター映画版とは
有名人のツイッターが映画館に登場するという事で、今、大きな話題を集めています。
有名人のツイッターと言えば、東川篤哉原作の推理小説として刊行され、その後、嵐の櫻井翔主演でテレビドラマ化。
嵐の「迷宮ラブソング」が使われるそうですから、櫻井君ファンにはたまらない事でしょう。
そう言えば、“お嬢様の目は節穴ですか?”という毒舌も人気を博しましたが、その有名人のツイッターが映画化されるという事です。
因みに、今回の映画有名人のツイッターは、本物の豪華客船を使って撮影されたとか・・・。
そして、その豪華客船のパーサーが中村雅俊だったり、下町のおばさん乗客が宮沢りえだったりというのも話題を集めています。
勿論、ドラマの有名人のツイッターの中で活躍した風祭頸部も健在。
実際、原作の有名人のツイッターに描かれている影山執事も、かなりのルックスを誇っているんですよ。
大ヒットし、“お嬢様はアホでございますか?”という毒舌が一世風靡した作品です。
有名人のツイッターと言えば、とにかく主人公の超豪華な生活ぶりが売りの一つですが、映画になって、そちらもヒートアップ。
という事で、話題の映画有名人のツイッター、そろそろエンタメ関連のブログやサイトで情報収集し始められてみてはいかがでしょうか。
確かに、今や有名人の人気は、有名人のツイッターのフォロワー数で解ると言っても過言じゃないですもんね。
そこそこの有名人のツイッターなら、フォロワー数もそこそこなので、フォローしてもらえる確率も高いから、一度ブログやサイトで調べてみられてはいかがでしょうか。やはりフォロワー数が100万人を超えれば、それは超立派な有名人のツイッターという事になるでしょう。
ただ、やはりフォロワー数が集まってこそ有名人のツイッターというもの。
逆に言うと、もしその有名人のツイッターが事前にそういう情報を流していたら、大変な事になっていただろうと予測されます。
勿論、その有名人のツイッターフォロワー数から見ると、ほんの一握りのファンも来てなかった事にはなるんですよ。
例え本人がタレントやアスリートと言った著名人や実在しない人物であってもです。
その証拠に、子供向け番組のキャラクターやアニメのキャラクターが有名人のツイッターとして結構やっていて、100万人を超えるフォロワー数を持っていたりするのです。
ただ、あくまでもこれは自分がフォローしてもらっている数で、フォローしている数は10分の1にも満たない事がしばしばです。
なので、フォロワー数の少ない人にアクセスしてみるのも一つの手ですよ。
まあこれは日本に限った事じゃなく、Twitterが蔓延している国全てに共通して言える事でしょう。全フォロワー数が100万人とか200万人とかだったら、半分が来ても民族大移動状態ですもんね。
カテゴリ: その他