有名人のツイッターは中途半端な数じゃないじゃないですか
どの辺りまでを有名人と見なすかによって、有名人のツイッターとして取り扱う数も変わって来るでしょう。
有名人のツイッターの人気ランキングというのは、やはりフォロワー数から弾き出しているものが圧倒的多数だろうと思われます。
あの、有名人のツイッターの人気ランキングみたいなのって、結構差があると思いませんか。
まあもっとも、各階の著名人や今売り出し中の芸能人を何人かピックアップして、最初からそのメンバーだけでランキングを付けるのなら、比較的容易だとも思いますが・・・。
まあまあとにかく、有名人のツイッターの人気イコール、本人の人気という事に繋がって来るという事なんでしょうね、きっと・・・。それに、ほら、一時期総理大臣のツイッターが世間を騒がせていた事もあったじゃないですか。
でも、そういう有名人のツイッターの本当の人気の度合いはいかがなものなんだろうとかって、私なんかは思ってしまいますね。
本当はそれが正統派なんだろうけど、有名人のツイッターは中途半端な数じゃないじゃないですか。
その人本人の人気なのか、その人がつぶやいていることが人気なのか、有名人のツイッターの判断は難しくもあります。
まあ取り敢えず随分昔にフォロワーになったものの、その後は全然アクセスしてないなんていう人も多いでしょうからね。
確かに、今や有名人の人気は、有名人のツイッターのフォロワー数で解ると言っても過言じゃないですもんね。
そこそこの有名人のツイッターなら、フォロワー数もそこそこなので、フォローしてもらえる確率も高いから、一度ブログやサイトで調べてみられてはいかがでしょうか。やはりフォロワー数が100万人を超えれば、それは超立派な有名人のツイッターという事になるでしょう。
ただ、やはりフォロワー数が集まってこそ有名人のツイッターというもの。
逆に言うと、もしその有名人のツイッターが事前にそういう情報を流していたら、大変な事になっていただろうと予測されます。
勿論、その有名人のツイッターフォロワー数から見ると、ほんの一握りのファンも来てなかった事にはなるんですよ。
例え本人がタレントやアスリートと言った著名人や実在しない人物であってもです。
その証拠に、子供向け番組のキャラクターやアニメのキャラクターが有名人のツイッターとして結構やっていて、100万人を超えるフォロワー数を持っていたりするのです。
ただ、あくまでもこれは自分がフォローしてもらっている数で、フォローしている数は10分の1にも満たない事がしばしばです。
なので、フォロワー数の少ない人にアクセスしてみるのも一つの手ですよ。
まあこれは日本に限った事じゃなく、Twitterが蔓延している国全てに共通して言える事でしょう。全フォロワー数が100万人とか200万人とかだったら、半分が来ても民族大移動状態ですもんね。
カテゴリ: その他