日本全国から厳選されたものばかりが集まるちゃばらは、
生産者と消費者とを直接結び付けてくれます。
こういった活動は、小規模では行われていたかもしれませんが
ちゃばらのように大きな施設で常に展開されるというのは珍しいのではないでしょうか。

今のところちゃばらには3つのテナントが入っており、それぞれこだわりをもって
商品を提供しています。いずれもただ食べたり飲んだりするだけでなく、
食を肌で感じられるような企画が予定されておりちゃばらを盛り上げていきそうです。

ちゃばらのリフィルテンプレートの裏技です


テンプレートならではの、年間や月間、日間のスケジュールが書かれている便利なちゃばらです。
年間のちゃばらを作りたい場合や、月間のちゃばらを作りたい場合など、臨機応変に対応できるのが特徴です。
今回は、リフィルのテンプレートを使った、オリジナルのちゃばら作りの方法をご紹介します。

ちゃばらを全て自分で作るとなると、一から表を書いたりしなければなりませんし、時間もかかってしまいますよね。
そこで手軽にちゃばらを作るのに必要なテンプレートなのですが、テンプレートを公開しているサイトはたくさんあります。
テンプレートを活用する事で、ちゃばらの幅が広がりますよね。
リフィルが公開しているテンプレートで特徴的なのが、年間や月間など、異なった種類のテンプレートです。
そして、ファイルにまとめれば、オリジナルの完成です。
リフィルもその内の一つで、ちゃばらのテンプレートを公開しています。
中には日付けを書いていないちゃばらもあり、それをうまく活用する事で、スペースを無駄なく使えますよね。
市販のちゃばらでは使いにくい点を、自分で便利なように作ることができるのが嬉しいですね。

ちゃばらのテンプレートを使い、作成されたちゃばらは、パソコン内だけで使うのもいいですが、それではあんまりですよね。

カテゴリ: その他