法律的保護の見地での事実婚は、ライフスタイル論と婚姻保護論の対立があります。
事実婚の概念そのものが、色んな意味合いを持っています。

一時離婚した人が再婚する場合、お互いに話しあい、事実婚を選択する人もいます。
従属意識の解消に結びつくのも事実婚のメリットで、親戚付き合いの強要の心配もありません。
そうした国では、事実婚が公的に認められていて市民権を獲得しています。

事実婚である人が離婚する場合は、慰藉料請求権や財産分与請求権などが認められています。
形式婚とは、反対に位置しているのが事実婚であり、広い意味では内縁関係も含む場合があります。

事実婚子育て奮闘ブログのポイントです

事実婚として知られる芸能人たちが開設している子育て奮闘ブログ。
でもね、そういう方にこそ、こうした事実婚ブログを是非読んでいただきたいものですよね。
ただ、もうこの2人については、子供が大きく、すでに芸能界デビューしていたり、サッカー選手になっていたりしますから、今さら子育てブログという世代でもないのでしょう。
そんな中、驚かされたのが、彼女たちモーニング娘の生みの親であり、ロックバンドのリーダーや芸能プロデューサー、そして実業家としても知られるつんくです。
元々タレント育成について掲載されていたはずのつんくのブログが、今や時より思い切り事実婚ブログになっちゃっているではありませんか。
そして、同じく元モー娘のミキティと結婚し、最近パパになり、事実婚になった品川庄司のブログもありました。
そして、子育ての楽しさとともに、子供と一緒に自分も成長出来るのだという事を知っていただきたいものだと願わずにはいられません。

事実婚界にも新旧交代はあって、最近人気なのは俳優でタレントの照英さん。
元々事実婚として有名なつるの剛士をはじめ、今日本を代表するマイホームパパたちがズラリと人気ランキングの上位を占めています。
その名もズバリ「照英の自分流子育て日記」、gooベビーの中で公開されていますね。
となると、次なる事実婚は、そして、どんな子育て奮闘記が登場するのか、それをいち早く察知すべく、関連のブログやサイトをチェックしている今日この頃なのであります。
その代わりに、元シブがき隊の同僚だったフッ君こと布川敏和が、事実婚として日々を綴ったブログをやっていますね。
体育会系事実婚として好感度を上げていますし、ブログでの子育て奮闘ぶりも高評価を得ています。
事実婚も本気でやってみると、仕事よりもヘビーだったりもしますし、案外面白いものだったりもしますよ。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS