法律的保護の見地での事実婚は、ライフスタイル論と婚姻保護論の対立があります。
事実婚の概念そのものが、色んな意味合いを持っています。

一時離婚した人が再婚する場合、お互いに話しあい、事実婚を選択する人もいます。
従属意識の解消に結びつくのも事実婚のメリットで、親戚付き合いの強要の心配もありません。
そうした国では、事実婚が公的に認められていて市民権を獲得しています。

事実婚である人が離婚する場合は、慰藉料請求権や財産分与請求権などが認められています。
形式婚とは、反対に位置しているのが事実婚であり、広い意味では内縁関係も含む場合があります。

30代事実婚の口コミなんです


ほら、ちょうどその位の年齢になると、周囲がどんどん結婚して行くじゃないですか。
勿論、絶対この人でなければっていう人に出会えれば、全然別ですよ。
事実婚でいて、大いに恋愛をエンジョイするのも悪くないですからね。
友達の結婚式や同窓会に行く度に、事実婚者が減っているんですよね。
だって、女友達はみんな子育てに追われ、男友達は家族を支えるために必死。
それに、ほら、30歳前後は一番の女盛りだとも言われるじゃないですか。
確かに、それが幸せなのかも知れないけど、未経験の私から見ると、ご苦労様ですって言いたくなりますね。
事実婚の私たちのように、自由になる時間やお金も殆どなくて、本当に大変そうなんですもの。
やはり30代前半の事実婚女性は、結婚願望がしっかりあって、その準備や対策に余念がないようです。
これって、別に事実婚女性の遠吠えじゃなくて、月日を重ねてやっと持てるようになった実感です。
よくアラサーになると、もう誰でもいいからとにかく・・・、って言う事実婚の男女が一時期一気に増えるじゃないですか。
そう、30代で頑張ればより一層素敵な40代の事実婚女性になれるんです。

事実婚女性のブログを読んでいても、30代と40代で独身の女性の考え方の違いというのはよく判ります。

事実婚で一生過ごしたくないと思うのなら、30代前半のうちに何とか独りの生活にさよならするのがベストでしょうね。
勿論、こんな事を言っている私だって、ある日突然事実婚生活をやめちゃうかも知れません。
人生何事も経験、チャンスがあれば、結婚というものもしてみたいなぁっとは思います。
他の30代事実婚男女のブログやサイトもしっかりよんで、いい恋愛や結婚をしてもらいたいと思います。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS