法律的保護の見地での事実婚は、ライフスタイル論と婚姻保護論の対立があります。
事実婚の概念そのものが、色んな意味合いを持っています。

一時離婚した人が再婚する場合、お互いに話しあい、事実婚を選択する人もいます。
従属意識の解消に結びつくのも事実婚のメリットで、親戚付き合いの強要の心配もありません。
そうした国では、事実婚が公的に認められていて市民権を獲得しています。

事実婚である人が離婚する場合は、慰藉料請求権や財産分与請求権などが認められています。
形式婚とは、反対に位置しているのが事実婚であり、広い意味では内縁関係も含む場合があります。

事実婚にお勧めのブログの経験談です


もし仮に、自分が事実婚である事がコンプレックスになっている人でも、誰かに話をする事で気が紛れます。
きっと事実婚生活も完全に長期化すると、それなりに不自由や寂しさがなくなって来て、気楽さが先行して来るんでしょうね。
中には、この年で未だ事実婚の自分は負け犬だと書いている人もいます。
毎日いろんな人が好き放題書いている個人のブログ、あれって、どれもすごく面白いですよね。
特に事実婚者だけにターゲットを絞って読んでいると、結構笑えたり感心させられたり、時にはちょっぴり泣かされる事もあります。
どうやら、結婚という2文字に拘れるのは、長い人生でほんの僅かの間みたいです。
一方、事実婚男性のブログはといいますと、これがまた、味深いものが沢山あります。
いかにも事実婚ライフをエンジョイしていらっしゃるような雰囲気と情報がよく伝わってきて、とても楽しく読ませてもらっています。

事実婚の女性はやはり前向きだなぁっと思うブログも多いのですが、30歳前後の女性のブログの中には、かなり切実な記載も少なくありません。

事実婚だと夜自宅でパソコンに迎える時間は既婚者よりも多いかとは思うので、大いにブログ投稿をしてもらいたいものですね。
されど、面白い事に、アラフォー世代の事実婚男女になると、これがそうでもないんですね。
私のお気に入りは、横浜在住の39歳のとある男性が投稿しているブログ。
同世代の事実婚女性としてはちょっぴり共感出来る部分や、ちゃっかり参考にさせてもらっている部分も一杯あります。
いきなり投稿するのが不安だとか、恥ずかしいとか思っている人は、まずは誰かのブログやサイトを読むところから始めてみましょう。
そのうち自分の事実婚ライフも不特定多数の人たちに是非とも知って欲しくなりますよ、きっとね。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS